みなさんこんにちは!ボードゲーム制作グループRYiCeの山田です。
この度、新作カードゲーム「月はすっぽん」が完成しました!
今回のゲームは心理戦要素が入っていないのですが、パーティーゲームとして最適です!
値段は980円でボドゲ界隈ではかなり低めです。キャラメル箱に入っていてトランプと同じような恰好をしています。
中には40枚のゲーム用のカードと説明書用のカードが1枚入っています。
シンプルにしたかったのとコストを抑えたかったので、説明書をデジタル化してみました!今のところ賛否はわかれそうですが、ミスの修正がしやすいのとゲームにランダムな要素を入れやすい(今回は入れていない)のがかなりの強みです。なのでメーカー側としてはデジタル化は導入したいですね。みなさんスマホを持っている時代なのでそこまで面倒にはならないはずです。
<ゲーム内容>
同じ柄の無い神経衰弱です。プレイヤーのひらめき力次第でカードを獲得できます。
40枚のカードには40種類のイラストが描かれています。
例えば、“月”と“すっぽん”。これらをめくったとしましょう。
普通の神経衰弱なら、違う絵柄なので取れません。しかし、このゲームでは、誰かが納得する共通点を言えればカードを獲得できるようにします。
月とすっぽんは、ことわざにあるようにお互いの差があまりにも大きいことのたとえです。
そんなカードばかりが集められた40枚から、選んだ2枚の共通点を考えるゲームです。
上の“月”と“すっぽん”を例にしてみましょう。
皆さんならどう答えますか?例えばこれはどうでしょう?
「月とすっぽんは丸い」
これ意見分かれますよね。ことわざの意味を知っている人は「確かに」とか「あーー」とか言ってくれるはずです。実際見てみれば甲羅は確かに丸いですが、すっぽん自身は丸くないので、この回答に違和感を覚える人はいるでしょう。しかし!このゲームは誰か1人でもという制約がつきます。誰か1人でも回答に納得すればそのカードを獲得できます。自分にとっては完璧な回答が誰にも納得してもらえなかったときはすごく悲しくなりますが、お互いのそのカードに対しての感覚の違いを味わえて、とても面白いゲームとなっています。
<購入の仕方>
12/1(金)にクラウドファンディングCAMPFIREで公開します。
https://camp-fire.jp/projects/708473/preview?token=1w9rbylo&utm_campaign=cp_po_share_c_msg_projects_preview単品のみや、前回作とのセットをリターンに用意しています。必要な金額で支援していただくことで、1月中旬から下旬にかけて商品を発送します。ストレッチゴールでは、支援達成率に応じて拡張パックの提供などをしています。是非、周知・共有をお願いいたします!